はじめに

 ここでは、主に物性物理学で用いられる空間群の応用の為のプログラムTSPACEの使用法を伝える目的で作られました。空間群は結晶の対称性を表しており、その理論は結晶固体を対象にする機能性物質の開発研究や、物性物理学の研究に大きな影響を与えています。TSPACEはバンド理論を用いた結晶固体の電子状態を研究する上で、空間群を扱うプログラムとして開発されてきました。裳華房から出版された「空間群のプログラムTSPACE」(TSPACE の本)は出版社の都合で廃刊になりましたが、TSPACE のプログラム自体は多く方が利用されておられます。このサイトに順次この本の内容を補う記事を順次紹介していくことにします。このサイトの記事はTSPACEの使用法にも重点を置いているが、空間群関連の事項もできるだけ詳しく述べることにします。この記述はいくつかの部分に分けたシリーズとしてこのサイトに掲載しています。

 また、空間群のプログラムTSPACE以外にもバンド計算プログラムの開発過程で作られた、様々なプログラムあるいはライブラリも公開しています。

更新情報
2019/02/15
このウェブサイトを移転しました。
2011/10/19
TSPACEの正誤表のアップデートし、PDF化を行いました。
2011/10/08
このウェブサイトの移転をしました。
2011/07/13
TPERSPのメジャーバージョンアップを行いました。
2011/07/13
AYPLOTのメジャーバージョンアップを行いました。
2007/09/26
AYPLOTの一部仕様の変更を行いました。
2007/09/21
バンドエネルギーの内挿プログラムtsbdftを公開しました。
2006/02/27
ブリルアンゾーンを作図するプログラムbrzoneのBug fixをしました。
2006/02/27
TPERSPのBug fixをしました。
2005/08/20
角運動量と結晶場についてのプログラムおよび記事を公開しました。
2002/12/09
空間くんとの会話集を追加しました。
2002/09/25
AYPLOTおよびTPERSPのBug fixをしました。
2002/09/25
バンド図の作成プログラムAYBANDを公開しました。
2001/11/13
3次元描画ライブラリTPERSPをAYPLOTに対応させたバージョン(3.0)を公開しました。
2001/10/24
結晶ポテンシャルの平面波展開表示の実関数化の記事を掲載しました。これによりFLAPW法での計算速度の大幅な向上が見込まれます。
2001/08/25
FORTRANからPostscriptに作図用に出力するライブラリAYPLOTを公開しました。
1998/01/26
TSPACEの平面波を生成するサブルーチンzzzy41のバグを修正しました。
1996/12/12
8章の対称化のプログラムの補充を加えました。
1996/07/10
TSPACEの本についての寺倉先生の書評を加えました。
1996/05/03
このwebsiteを公開しました。

ご意見・ご要望は以下までご連絡くださいますようお願いします。

これはspam防止のため、画像にしてあります。お手数をおかけしますがアドレスをご自分で入力してください。






検索用にお使いください.
Google
WWW を検索 当サイト内を検索



Copyright © Akira Yanase and Hiroki Funashima,1996-2019. All Rights Reserved.